「学習者主体の授業」の実現に向けて
令和7年度より県教委の指定を受けて「学習者主体の授業」について研究を進めています。9月4日には城戸教諭による道徳、8日には古牧教諭による数学の授業で実践し、研究について検証しました。両方とも3年生の学級で行われましたが、生徒達は、緊張しながらも、自分の考えを仲間と交流し考え、粘り強く問題に取り組んでいました。
« 9月4日午前11時に『菱刈中安心メール』テストメールを送信します。 | メイン
令和7年度より県教委の指定を受けて「学習者主体の授業」について研究を進めています。9月4日には城戸教諭による道徳、8日には古牧教諭による数学の授業で実践し、研究について検証しました。両方とも3年生の学級で行われましたが、生徒達は、緊張しながらも、自分の考えを仲間と交流し考え、粘り強く問題に取り組んでいました。